
子どももおとなも
みんなでいっしょに幸せになりましょう

育ちと学びの応援団は、2020年12月24日に発足しました。
不登校の子どもが安心して過ごせる居場所や子どもが主体的に学ぶ場、子どもとおとながいっしょに学ぶ場などを提供する事業を行うことで、社会の主体者として必要な力と豊かなつながりを育み、すべての人の人権が尊重される社会づくりに寄与することを目的として、福岡県宮若市及びその近郊で活動しています。

こんな活動をしています

不登校の子どもの
居場所づくり
学校に行っておらず家庭で過ごしている子どもさんたちが、安心できる居場所をつくります。
そこでは、それぞれのペースで学習したり、みんなと一緒に楽しい活動をしたりします。
不登校の子どものいる家庭への訪問指導
家庭訪問をして、子どもさんと一緒に学習をしたり、楽しい活動をしたりします。
子どもさんの幸せな未来に向けて、保護者のみなさんと一緒に考えながら進めていきます。


子どもの
学び場づくり
一人で学習しているとやる気が出なくても、誰かと一緒ならやる気が湧いてくるかもしれません。
主体的に学ぶ力を身につけられるように、子どもさんの学びを応援します。
みんなの
学び場づくり
子どもだけでなくおとなにとっても、より豊かで幸せに生きるために学ぶことは必要です。
子どもとおとなが一緒に学ぶことで、新たな発見があるかもしれません。子どもからおとなまで、みんなの学びを応援します。


学びや子育てに関する困りごとの相談
誰かにゆっくり話を聞いてほしい、どこに相談していいか分からない、そんなときは遠慮なく連絡してください。
しっかりお話を聞いて、解決方法を一緒に考えます。
人権教育や啓発を推進するための活動
すべての人の人権が尊重される社会をつくるために、教職員や地域のみなさんを対象とした研修会を開催します。
人権教育・啓発に活用できる資料の整理や新たな教材の作成も行います。


活動を応援してくださる
会員を募集しています
正会員 年会費
個人:5,000円
団体:10,000円
賛助会員 年会費
個人:3,000円(1口)
団体:5,000円(1口)
寄付のお願い
私たちの活動は、
みなさんからの会費と寄付によって成り立っています。
ご協力よろしく
お願いいたします。